}
文化政策実務家・研究者。行政書士(Arts & Considerations行政書士事務所)
1979年生まれ。専門は創作・アートマネジメント環境としての知的財産法、文化行政、文化権(文化的権利/文化的人権)、検閲/表現規制。京都精華大学非常勤講師。2004年、法律家による非営利団体「Arts and Law」を創設し活動(理事)。アートマネージャー・ラボ理事。国や自治体、シンクタンクの文化芸術行政実務や、他の研究者とともに政策形成に向けた調査研究に従事しつつ、芸術文化のプロフェッショナル向けのアドバイザーやコーディネーター、指導者として携わる。著作に『クリエイターのためのアートマネジメント 常識と法律』など。