} 川村文化芸術振興財団ソーシャリー・エンゲイジド・ アート支援助成 受賞 - art for all

art for all

川村文化芸術振興財団ソーシャリー・エンゲイジド・ アート支援助成 受賞

Text by art for all

参加イベント

2021.2.1

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、オンラインでの会議やイベントが急速に普及し、それに伴い、これらに対する参加も積極的になっている。特に、社会的な関心が高い、ハラスメントや働き方がテーマを扱うイベントでは、参加者は幅広い層から260人と多かった。これらのイベントでは、専門家の知見や現場を知る方からの意見やノウハウが共有され、参加者の満足度が非常に高かった。一方、美術分野における報酬ガイドラインをテーマとしたイベントなどでは、参加者は60人前後と比較的少なかったものの、後半のブレイクアウトルームでの議論が活発に成り、より深く意見交換や今後のための提案が積極的に行われた。

全体を通して、コロナ禍における美術活動環境の悪化と、つながることの難しさを超えてオンラインで関わりを作り、広がることができる層が積極的に参加して、積み重なる社会的課題に関わる情報の共有、相談、そして諸問題の解決の糸口を探るプラットフォームを形成していく動きを作ることができた。さらに、これまで東京に集中化していたこうした議論やイベント、トークなどに地方から参加できるようになったことも、一つの利点として度々指摘された。一方で、オンライン特有の難しさもあった。関わりが一方通行になりやすいことや、情報共有からの次の行動化へのステップにおいては、オンラインでしか会ったことがない人同士の関係性のケアの必要性や、作業する内容の限界も感じられ、こうしたイニシアティブにおける今後の課題も浮き彫りになった。

今後これらを活かしてさらに進んだ活動を展開したい。

http://www.kacf.jp/data/activity_doc/20210207193408_601fc2208453d.pdf

 

YOU MIGHT ALSO BE INTERESTED IN ...

#アート #在研 #アイルランド #フランス #抗議 #表象 #在外研修制度 #スウェーデン #maisondesartistes #芸術家報酬制度 #ハラスメント #画家 #アーティストの経済知識 #アートワーカーズ #フェア・ペイメント #イベント #キュレーター #アーティストの納税 #抗議活動 #フェア・ワーク #トーク #大和日英基金 #アーティストの年金 #ジェノサイド #芸術家の社会保障政策 #シンポジウム #アンケート #アーティストのための行政機関 #国立西洋美術館 #展示報酬権 #活動・登壇 #文化庁 #1%プロジェクト #イギリス #アメリカ #レポート #文化庁新進芸術家海外研修制度 #アーティスト #a-n #カナダ #アーティスト・イン・レジデンス #コロナ禍 #労働問題 #AIR #スコットランド #報酬ガイドライン #ドイツ #Visual Artists Ireland(VAI) #展覧会報酬 #オーストラリア #文化政策 #アーティストフィー #各国報酬ガイドラインの翻訳 #文化 #閔鎭京 #artforall #労働組合 #能登 #afaラジオ #BBK #協同組合 #生産性 #フェミニズム #アーティスト労働問題 #相互扶助 #被災地 #インターセクショナリティ #投資的労働時間 #作品のライフサイクル #暮らし #クィア #イエローライン #アーティストの労働 #素人の乱